当院で行っている予防歯科の種類
PMTC(歯の表面のクリーニング)
PMTCは歯科医院内で専用の器具を使い歯の表面の汚れや細菌を落としていく施術方法です。歯の表面をラバー状の柔らかいカップやチップ、専用のブラシなどで優しく落としていきます。
特に朝目が覚めると口の中がネバネバしているという方にもおススメです。このネバネバはバイオフィルムという細菌の集合体です。普段の歯ブラシだけでは落とすことができない物質で、歯科医院のPMTCで定期的に落とす必要があります。
キッチンやお風呂に付くヌメヌメの汚れと同じように頑固にこびりつき、バイオフィルムが常駐し続けると虫歯や歯周病の原因となります。
トレーニングを積んだ国家資格を保有する歯科衛生士が丁寧に施術させていただきます。
歯石除去
普段の歯磨きの磨き残しで歯垢(プラーク)がたまると、それが固まり歯石化していきます。歯石は見た目もよくないばかりか、歯周病の原因にもなり、放っておくと歯石が歯ぐきや骨を溶かし、どんどん進行していきます。当院では歯周病予防のための歯石除去を行っております。
クリーニングで落ちないような歯の黄ばみは…
上記でご紹介したクリーニング方法でもご希望の歯の色を取り戻せない場合、ホワイトニングをお試しになられてみませんか。当院では、院内で施術するオフィスホワイトニングとご自宅でトレーと薬剤を使いお気軽に行っていただけるホームホワイトニングをご用意しております。